iPad

2010年1月28日 at 6:23 AM


発表されました。ココ数日のモヤモヤが晴れた気分?
名前は結局iPadとなりましたか。紛らわしい気がしているのは気のせいですか?そうですか。

母艦を必要とするので(無くてもイケますが・・・)、今のリビングPCにとってかわるということはないけれども家使いにも便利。
ビジネスシーンではこれは便利でしょう。打ち合わせやらドキュメント参照やらでも。
ジョブスも言っていましたが、iPodTouch,iPhoneがこれだけ普及しているのだからどういう用途で使うか、使えるかはすでにユーザーは自ずとわかっているって感じですかね。

僕的には「いいなぁ。」と指をくわえて見る感じ。
iPhoneで出来ることの強化よりも、Macでできることをコレで出来る方が個人的には希望。

しかし$499は想定していたよりも安い!

The H-D Forty-Eight motorcycle

2010年1月27日 at 11:20 AM

近年出ていたスポーツスターのカスタムモデルには全く興味なかったけど、今回ラインナップに上がっているForty-Eightはカッコイイ!
名前の由来は?
48っていったらファーストパンヘッドが頭に浮かぶけど。

思い切った2.1ガロンタンクに復刻ちっくのSportsterロゴ。
ロー&ロングでズングリムックリなシェイプ。

PVに出てくるような若者がターゲットらしいです。

tT_cpT_kxOg

ランタンメンテナンス

2010年1月26日 at 6:44 AM


我が家のテーブル用ランタンである”天”。
点火装置が付いていない不便な旧型モデルです。

コンパクトボディの割には明るくて(金ガス使用だけど)フィールドでは大活躍。
だけどコレ、結構頻繁にメンテナンスをしてあげないと性能を発揮しないんですな・・・。

すぐに煤で詰まってしまってマントルの明かりが斑になってしまう。
さらに放置すると光量が次第に落ちていく。
先日のスピードウェイでのキャンプ時は酷かった!


マントルはまだ使えるので勿体無いけどバリバリと破壊し撤去。
確認するとやはり煤で詰まっている部分アリだ。
写真はすでにブラシで煤を落とした後。


ジェネレーター部もメンテ。
通常ジェネレーターは丸ごと交換らしく、メンテキットを買うと付いてくる。
しかしまぁ、メンテキットが高い!


ということでジェネレーターの小さい穴を極細針金&エアーで清掃して完了。
ジェネレーター部に綿フィルターがついているんだけれどこれって必要?
検索してみると取り除いてしまっている方も多いみたい。
今回はまた元に戻してみた。次回メンテ時には撤去してみてその効果を試してみるのも面白いかも。

さて、メンテの効果を確認したいところだけれども手元にマントルが無い。(笑)
スポーツオーソリティの割引券があるから、今度行ったときに2,3買い置きしようっと。

バイクでも持ち運びできるようにメッシュグローブも欲しかったり。
作れそう?

打ち上げとか。

2010年1月24日 at 7:37 PM


昨夜は先日のママチャリGP参加メンバーでの打ち上げでした!

興奮覚めやらず。
来年はこーしよう、あーしようという話から、いつものように他愛のない話題で楽しく過ごしました。

ウチのムスコも先日6歳の誕生日だったのですが、会場を提供してくれたお宅のお嬢様も前日に誕生日を迎えたということで合同誕生会も兼ねてみたり。

家族での誕生パーティーも楽しかったですけど、皆に祝ってもらった瞬間のムスコの顔はイイ表情でした。


916位のお祝いも!

キャンドル流用することも視野に入れて来年の目標は691位くらいにしておきますか?


子供達は巨大ケーキめがけてまっしぐら!!
これは子供達大喜び。
ケーキに顔を埋めてみる子もいたりして。(笑)

みんなもうすぐ一年生。
後少しの園生活を大事に過ごしてほしいものです。

Peugeot 206

2010年1月19日 at 4:36 PM

懐かしい。
そうそう、このCMで今の車決めたようなもんだった。
もうすぐ7年か。まだまだこれから。

E7eOVpBCtPo

ほおずき

2010年1月16日 at 8:04 AM


2010年のスノーピーク新作の中に気になるアイテムが。
「ほおずき」

LEDランタンだけれども、雰囲気のある明かりを提供してくれそう。
テーブルでも吊り下げでも使えるし使い勝手も悪くなさそう。
USB外部電源共有も可能ってことは例のeneloopも使えるじゃん?!

昨年秋とは異なり、機動力がガンダム以上となったムスメ。
ガスランタンをテーブルに置いておくのは危険であることは明白。その点これなら・・・

ちょっと高いのはこのメーカーなら仕方が無いのか。

ポータブルバッテリー

2010年1月15日 at 6:21 AM


噂には聞いていたけれども、iPhoneってバッテリー消費が激しい。
というか、空き時間での使用頻度が尋常じゃないってのが理由な気もする。

日常では職場でも充電できるし問題ないのだけれども、とくに活用しそうなお出かけ時にはバッテリー切れの恐れは十分に考えられる。
実際先日のママチャリレース時には残量僅かになってしまったし、今後もキャンプとか電源が期待できない外出時なんてときには尚更??

Runkeeper起動しながら走った時が一番消費が激しい。常にGPSを使い続けているからだろうな。

で、前置きが長くなりましたが写真のeneloopをヤマダのポイントでゲットした。
事前調べではiPhoneで、0%から100%(さらに30%)充電できるらしいからとりあえず事足りるかな。

デジカメもこれで充電できたらいいのに・・・

スーパーママチャリGP

2010年1月12日 at 7:03 AM


前日開門である為、親父連中で前日入りでキャンプスペースをキープ。
小さい子供達はお母ちゃん達と共に近くの宿にピットイン。さすがにこの気温は子供達には過酷だろうと事前に確保していました。


氷点下な気温の中、機材搬入と設営を無事に完了してとりあえず乾杯。
あまりの寒さに全く酔えません。(笑)
サッカーボールでパス回しなんかをやりながら体を暖めるも、体を止めると即冷気に体温を奪われるー。


AM1:30。
翌朝は早いのでそろそろ体を休めようと、クリスタルルームへ移動。
気を抜いた装備でテント泊なんてしたら、朝には冷たくなっていること必至!!

ここは通常レース時にはスポンサーなどの観戦用VIPルームであるが、この日ばかりは休憩スペースとして開放されている。しかも暖房付き!!
凍てつく外界と比べるとオアシスである。・・・景観は早朝の築地市場のようではあるが。

ここでしばし睡眠。3:00には受け付け開始、遅くとも6:00には全体ラジオ体操が開始されるので少しでも体を休めておかねばならない。


AM5:30。
起床!結構しっかり寝れたかも。
これが我々のマシン「ばらSpeed」である。ばら組だから。

キャンプに戻ると仲間が既に受付を完了していてくれて、計測チップが取り付けられていた。
コレで周回数、タイムが計測されるのである。

アクリル屋さんである仲間の一人が仕事の合間に造ってくれました、ミラー仕様のゼッケン!カッコイイ!


空が段々明るくなってきた。
レース開始間近!!テンションが上がってきます!


富士山の姿もハッキリと見えるようになって来ました。
雲もほとんど無く最高の天候でレースに望めそうです。過去2回の天候は雨&雪でメチャメチャ過酷だったとか?!僕らはツイてます。


レース名だけ聞くとほのぼのしている本レース。一周4.5km、高低差35mのママチャリにはあまりにも過酷なコースです。
F1でのコースレコードが1分17秒ほどらしい。僕は大体12,3分くらいでした。2周連続だと、2周目は15分くらいかかった。キツイ。

前半100Rくらいまでは一気に下るコースレイアウトで気分爽快!それでいて事故も多い区間ですので要注意。レース中は何度も救急車が出動していましたよ。
後半、特にダンロップコーナーから最終パナソニックコーナーまでは延々上り。
ここで降りて、押して歩いているライダーも多数!!
場合によっては押して歩いた方が早いかも。実際、うちのチームにも気合のダンシングの最中、歩いている人に抜かれたとの証言アリ。


リレー走行は続きます。
うちの奥様も気合のコースイン!そして笑顔で帰還。
普段運動をする人にもしない人にもコースは平等に試練を与える!にもかかわらず、ピットロードに帰ってくるときにはみんな笑顔!!
いかに楽しかったかを窺い知ることができます!

キャンプで延々宴が続きますが、その間も誰かしら必ず走行しているという事実がスゴイ。
ママチャリを媒体として皆が繋がっていく。


時をほぼ同じくしてキャンプスペースではBBQもスタート。
こちらも7時間耐久です。食べ続けろ〜!
体を暖める為に豚汁ブースも併設しました。


パドック裏でも小さな耐久レースが開催。
子供達もずーっとキックボードでリレー走行していた気がする。

ファイナルラップ。最終のリレー時ピットアウトが制限時間に引っかかりコースインできず!!
これで僕らの7時間は終わりました。ここでコースインできればかなり順位を上げることができたかもしれないけど、これも結果でしょう。
この悔しさは来年果たす?!
チーム周回数27周916位、僕はこのうち5周を担当しました。疲れた〜、でも楽しかった!!


闘いを終えた会場を見下ろす富士山。
来年も健闘することを誓います!

7時間走り続けた皆様。
来年もここで会いましょう。


今年で第三回となるスーパーママチャリGPへ、ムスコの保育園父母仲間で初参戦してきました。
どんなレースかと言うと、無改造(デコレーションは可)のママチャリでの7時間耐久レースです。
コレに出場するために過酷な夏の予選(早い者勝ちのネット登録)に勝ち抜き、準備MTGという名の飲み会でチームワークを高めてきました。

会場はF1も開催されたことのある「富士スピードウェイ」。
かつてムスコが生まれる前、今のスーパーGTの前身であるJGTCという箱車レースに何度か奥様と見に来たりしました。
リニューアル後初めて来ましたが、あの頃とはすっかり様変わりしてキレイになっていることにビックリ!


各チーム(約1300チーム)スターティンググリッドにマシンを並べ、シグナルの点灯を待ちます。
ちなみにグリッド順は「やる気順」。河口湖でのマラソン同様かなり前方に来すぎたような・・・。
MTG時からこの状態のままですので実に45分くらい放置され体の冷えはピークを超えすぎています。
そんな状態での「5分前」のサインボード。レースクィーンも極寒の中お疲れ様です!!
このサインボードに各車ベルで応えます。

チャリチャリチャリ!!

ママチャリGPならではの光景です。(笑)

さぁ、スタート!
ここから7時間走者を交代しながら走り続けます。


最後にみんなでパチリ。
近くで撤収作業中の他チームの方に撮っていただきました。ありがとうございました。


火を起こし暖を取りつつ、餅で朝食を取りエネルギー補充。
僕は第一走。スタートダッシュをかましつつ?コースコンディション等把握し、後続のメンバーに引き継ぎをしなくてはなりません。

つぶやき

2010年1月8日 at 2:56 PM

食わず嫌いでなんとなく敬遠していたtwitter。
鳩山さんもやってるみたいだし、仲間もはじめたしで足を突っ込んでみた。
やりもしないで評価はできないよな、ってことで。

@tadayuk1でつぶやいてます。よかったらフォローよろしくです。

スーパーストレッチ ダウンハガー#2

2010年1月7日 at 9:01 PM



元々どちらかと言うとワイルドキャンパーなもんで、これまで寝具はいいかげんなもんだった。
昨年秋ファミリーキャンパーとしてデビューした時考えを改めました。
「ファミリーキャンプにおいて寝具は大事。」
ま、当たり前だ。

アウトドアギアは耐久性と快適性が必須。
国産でダウンなのに安い老舗のナンガと最後まで悩みましたが、モンベルのスーパーストレッチにやられました。
快適すぎます。
シュラフの試着?って結構恥ずかしかったです。(笑)

モンベルに決めた後も迷いました。
対応気温レンジによるモデルのチョイスに。

冬期は無い。春・秋キャンプメインなので#2か#3で検討。
#2はネック部分が襟巻き状になっていて、隙間をほとんどシャットアウトできる。
これは暖かいでしょう。ってことでこのモデルに。

ダウンを選んだのはバイクでの積載を考えて。
化繊のモデルはメンテに気を使わなくていいんだけれども#2になるとメチャデカ!
車への積載になる、家族で使うもう一つは化繊モデルでもいいかな。

部屋で広げていると早速ムスコが潜り込んできた。何故か裸で・・・

「あったかーい! これにするー。」

アナタハモッテイルジャナイカ。

冬が明けるのが楽しみです。